公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ

2025年5月10日(土) 共催公演

西村静香×塩見亮ピアノデュオリサイタル「二人の交響楽」

西村静香×塩見亮ピアノデュオリサイタル「二人の交響楽」

●プログラム

J.S.バッハ:トッカータとフーガニ短調BWV565(フィリップ編)
J.S.バッハ:小フーガト短調BWV578(4手連弾/小林秀雄編)
L.v.ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調op.125(リスト編)

※プログラム、演奏順は変更することがございます

チケット発売中

  • 公演概要
  • チケット情報
  • 出演者プロフィール
  • 公演概要

    公演日2025年5月10日(土)
    時間

    16:00開演(15:30開場)

    料金

    全席自由

    一般 3,000円

    大学生以下 2,000円

    ※未就学児入場不可

    ※さきら友の会会員は1会員につき2枚まで1割引

    会場小ホール
    主催西村静香×塩見亮ピアノデュオリサイタル実行委員会
    共催

    栗東芸術文化会館さきら

    協賛

    (公財)平和堂財団

    後援

    しがぎん経済文化センター

    ロマン楽器(株)

  • チケット情報

    チケット発売日

    2月22日(土)10:00~

    料金

    全席自由

    一般 3,000円

    大学生以下 2,000円

    ※未就学児入場不可

    ※さきら友の会会員は1会員につき2枚まで1割引

    チケット取り扱い

    ・栗東芸術文化会館さきらチケット窓口(077-551-1414/10:00~21:00、月曜休館・祝日は開館)

    ・さきらオンラインチケットサービス

    ・ロマン楽器草津本店 077-561-3808

  • 出演者プロフィール

    西村 静香 Shizuka Nishimura
    西村 静香 Shizuka Nishimura

    滋賀県立膳所高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。同大学院音楽研究科ピアノ専攻修士課程を修了。修了時に成績優秀者によるリサイタルに選出される。第1回宝塚ベガ学生ピアノコンクール第1位、第23回滋賀県ピアノコンクール第1位等、多数の コンクールで優秀な成績をおさめる。平成19年度平和堂財団芸術奨励賞、令和5年度大津市文化奨励賞を受賞。
    藝大フィルハーモニア、関西フィルハーモニー管弦楽団と共演する他、多数のリサイタルや演奏会に出演。CD『The SEASONS works of Tchaikovsky』をリリースし、好評発売中。
    これまでに南千勢子、故片岡みどり、練木繁夫、迫昭嘉、有森博の各氏に師事。アヴェディス・クユムジャン、ボリス・ベクテレフの各氏に指導を受ける。
    現在、ソロ、ピアノデュオ、室内楽と幅広く活動する傍ら、京都市立京都堀川音楽高等学校、滋賀大学で後進の指導にあたる。

    塩見 亮 Tasuku Shiomi
    塩見 亮 Tasuku Shiomi

    京都市立堀川高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部を経て渡独、マンハイム音楽大学大学院研究課程室内楽・歌曲研究科、芸術家育成課程、演奏家育成課程をそれぞれ最優秀で修了、ドイツ国家演奏家資格取得。第47回全日本学生音楽コンクール大阪大会高校の部第1位。平成19年度平和堂財団芸術奨励賞、平成24年度大津市文化奨励賞、第38回京都芸術祭特別賞ほか受賞多数。
    ソリストとして、国内外におけるリサイタルやオーケストラとの共演を重ねる。また、室内楽奏者としてもTVやラジオへの出演、「Trio Rintonareコンサート」に 対して(財)青山財団より2008年度バロックザール賞を受賞するなど、共演者からの絶大な信頼を得ている。
    Duo Schlügelzeug、Trio Rintonare、Ensemble Vitraメンバー。
    現在、京都市立芸術大学音楽学部、相愛大学音楽学部、京都市立京都堀川音楽高等学校各非常勤講師。

お問い合わせ

栗東芸術文化会館さきら TEL:077-551-1455

栗東芸術文化会館SAKIRA(さきら)

 〒520-3031 
滋賀県栗東市綣二丁目1番28号
TEL.077-551-1455 
FAX.077-551-2272
交通アクセス

お問い合わせ